What we do

ルクセンブルク経済省 東京貿易投資事務所は、“One Stop Shop”として、日本からルクセンブルクへの新規投資プロジェクトに関するあらゆる情報やサービスを提供する一方、ルクセンブルク企業の日本市場開拓を支援しています。

当事務所では、日本人スタッフが各企業や投資家の皆様の要件に沿って丁寧なコンサルティングとサポートを提供しています。また、ルクセンブルク本省から定期的に来日する担当オフィサーが皆様のニーズを直接お聞きしてご質問にお答えします。

投資ビジネスに対するサポートの例

  • ビジネスに関連した、迅速かつ正確な情報提供
  • 給与や税金を含むコスト関連の情報提供
  • 政府の支援プログラムや規制についてのアドバイス
  • 立地選定に関するデータ、主要な政府や民間の窓口紹介
  • 投資または研究開発プロジェクトに関するカスタマイズされたサポート
  • 事業拡大に伴う再投資プロジェクトへの支援

貿易に関するサポートの例

  • 対日輸出希望ルクセンブルク企業の日本企業への紹介
  • 輸入ビジネスに関心のある日本企業のルクセンブルク企業への紹介
  • 在日ベルギー・ルクセンブルク商工会議所への支援

     

東京事務所は、ご要望に応じてルクセンブルク本省のみならず、中国、韓国、台湾、インド、米国、イスラエル、アラブ首長国連邦など海外にあるルクセンブルク貿易投資事務所と連携して、皆様のプロジェクトを支援します。

皆様からのご連絡をお待ちしています。

ルクセンブルク貿易投資事務所

Who we are

Luxembourg House 1F | 8-9 Yonbancho Chiyoda-ku | Tokyo 102-0081 JAPAN
+81 (0)3 3265 9621
tiotokyo@mae.etat.lu

ルクセンブルクでのビジネスに関するサポート・情報を提供している諸機関のリスト

About our activities

最新情報

ニュースレター『CROSSROADS』2023年11月号公開!

30-11-2023

ルクセンブルクのニュースレター『CROSSROADS(クロスロード)』の最新号を公開しました。
さらに詳しく

エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(11月)

29-11-2023

ルクセンブルクで10月8日に総選挙が行われ、その結果、新政権が11月17日に発足しました。新政権はキリスト教社会党と民主党の2党連立で、首相になるのは、ユンカー政権で蔵相を務めたリュック・フリーデ氏です。民主党党首のグザビエ・ベッテル前首相は、新政権では副首相兼外務・欧州・協力・対外貿易・グランドレジョン担当相に就任し、また、日本に縁のあるユリコ・バッケス前蔵相は、防衛・男女平等および多様性・モビリティおよび公共事業担当相に任命されました。当貿易投資事務所の担うルクセンブルクの対外経済プロモーション活動は、今後はベッテル大臣指揮のもと展開されることとなります。
さらに詳しく

2025年大阪・関西万博に向けルクセンブルク使節団が来日

27-11-2023

11月12日~22日、ルクセンブルクの万博関連使節団が来日しました。Luxembourg @Expo2025 Osaka GIEよりコミッショナージェネラルのアンドレ・ハンゼン、副コミッショナー兼ルクセンブルクパビリオン館長のダニエル・ザール、事務局長のタチアナ・コニエチュニーが来日し、大阪にて開催された「International Participants Meeting(国際参加者会議)2023」に出席したほか、2025年大阪・関西万博に向けた様々な準備を行いました。
さらに詳しく

11月17日 ルクセンブルクにて新政権発足

27-11-2023

10月に実施された議会選挙の結果をうけ、11月17日にルクセンブルクで新政権が発足しました。キリスト教社会党が第1党となり、リュック・フリーデン新首相を筆頭に、閣僚人事も発表されました。前政権で首相を務めたグザヴィエ・ベッテル氏は、副首相兼外務・欧州・協力・対外貿易・グランドレジョン大臣に就任することとなりました。
さらに詳しく

すべてのニュースを見る

Meet us

イベント情報

イベントはありません

Menu
閉じる